2016年も年末を迎える中『ピコハラ』という言葉が蔓延している。一体、ピコハラの意味とは何なのか?
何でもかんでもハラスメントになってしまう世の中ですが、忘年会の余興で上司や先輩は気をつけないといけないようですね。
特に女子にやってはいけない理由も何となくまとめてみました(笑)
ピコハラの意味とは?
ピコハラとは、何となく予想もつくかもしれませんが、会社の忘年会や新年会でピコ太郎の『PPAP』を若手社員に強要することの意味です。
本当に何でも『ハラスメント』になってしまいますね(笑)
PPAPといえば、キャッチーな音楽とシンプルなダンスなので余興にはもってこいのネタかな?
とはおもうのですが、現場の声としては・・・
「【速報】会社の忘年会でPPAPを踊れと先輩に言われる」
「上司が忘年会でPPAPやらせようとしてんのがクソイマジでやめてよ」
「先輩に忘年会でピコ太郎の真似してよって言われて目が死んでる」
「忘年会の余興で案の定ピコ太郎やるはめになった(新人の宿命)」
と、不満タラタラな意見がTwitterなどで殺到しているとのこと。
むしろ、個人的な意見としては脱いだりする完璧な力技じゃないし、上司から求められるなら考えるのも楽なのでは?
と思ってしまうのですが、年末シーズンに「ピコハラ」でナーバスになっている若手社員も多いようですね。
上司&先輩は余興で女子にピコハラをしてはいけない?
ピコハラで犯罪になることはないとは思いますが、これって元を正すとやりたくないことを上司や先輩の権限でやらせる「パワハラ」みたいなものですよね?
当然、女子に強要したらセクハラになる可能性もあります。
まあ、パンチパーマに金色の衣装を着たくない女の子もいっぱいいるでしょう。
(その逆もいるでしょうがw)
ピコハラって正直どうよ?
個人的には何でも『ハラスメント』と呼ぶ風潮は良くないと思いますね。
若い時は『ハラスメントだ!』って叫んでればいいと思いますが、自分たちが年をとったときにもはや若者と会話すら許されない世の中になっているかもしれません(笑)
まあ、極論ですが・・・笑
ピコハラといっても、ただの言葉遊び。
原点にあるのはパワハラですが、これも度合いによると思うので、上司&先輩がたは節度を守って若手ちゃんたちに指示するべきでしょうね。
【関連記事】恋ハラの意味とは?上司は忘年会で恋ダンスを強要してはいけない?
コメントを残す